
「STAY HOME」と言われても、
家で過ごすこと、家に帰ることが不安なあなたに。
ホテルがシェルターとなってあなたの安全を守ります。
ホテルシェルター、現在予約受付中
HOTEL SHE, OSAKA (大阪・弁天町)
5/1 ゲスト受け入れ開始
HOTEL SHE, KYOTO (京都・東九条)
5/8 ゲスト受け入れ開始

新型コロナウィルスの感染拡大によって外出自粛を余儀なくされる日々。しかし、家が全ての人にとって安全な場所であるとはかぎりません。ウィルスだけではなく、あなたの安全を脅かす全てのものから、あなたを守るホテル「ホテルシェルター」が生まれます。
家にいること、家に帰ること、心配じゃないですか?

勤務先から出勤が要請されている方
外出自粛にも関わらず出勤を続けないといけないが、通勤の満員電車で感染するのが不安で、徒歩・自転車圏内に仮住まいが欲しいと考えている方。また、対応業務に終われ自宅に帰るのが難しい方。

エッセンシャルワーカーの方
一般の人々の生活を支えるために、不特定多数の集まる場所へ出勤しないといけないが、勤務の時にウィルスを自宅に持ち帰ってしまうのではないかと心配なサービス業の方。

医療従事者など感染リスクのある方
勤務病院で感染してしまっている可能性がある中で、自宅に帰り家族にうつしてしまうのではないか・・・と不安になっている方や、激務で職場で寝泊りをせざるをえず、勤務病院近くのホテルに泊まりたいとお考えの方。

家族に高齢者がいる方
自宅で高齢者や基礎疾患のある方と同居しており、万が一ウィルスをうつしてしまうのではないかと不安な方。また、遠方に独居している高齢者がおり、帰省できないが一人にするのが心配な方。

家庭内のトラブルを抱えている方
家庭内暴力や虐待など家族とともに過ごすことで安全を脅かされている方。また、そこまでではなくとも、家庭内に不和があり、家族と過ごすことがストレスであると感じる方。

子供が留守番しなくてはならないご家庭
休校にも関わらずご両親が働きに出ないといけないといった事情で、お子様を一人で留守番させないといけないことに不安を感じている方。(小学生以上のお子様を想定しております)
*新型コロナウィルス陽性患者の受け入れをするサービスではありません。

1泊あたり
3000円〜(税別)
*宿泊は7日間〜となっております。
*ホテルランクに応じて価格は変動します。
ホテルシェルターでは1泊3000円〜(税別)という低価格でガイドラインにのっとった感染対策が行われているホテル・旅館に宿泊することができます。加盟施設は全国でどんどん増加中、あなたのご自宅や職場の近くのホテルも加盟するかもしれません。
全室個室
完全プライベートで
他者との接触を避けられます
電源・Wi-Fi完備
電源・Wi-Fi完備で
仕事も休息もストレスフリー
感染対策
ガイドラインにのっとった
厳格なホテル運営体制
*感染対策のため、滞在期間中の客室清掃はセルフサービスとなっております(リネン・アメニティの交換は承ります)
法人、医療機関の経営者の方々へ
従業員のホテル代、
経費で落ちるかもしれません。
スタッフの安全を守る
シェルターを用意しませんか?
政府からの外出自粛・営業自粛の呼びかけに、従業員の健康と安全のためにもできるものなら応じたいと思いながら、お客様の生活を支えるために止むを得ず営業を続けている企業の経営者様もいらっしゃると思います。また、感染者の対応のため、感染リスクにさらされてながら勤務している医療従事者やご家族の健康を案じておられる病院・医療機関の経営者様もいらっしゃると思います。大切なスタッフの健康と安全を、「ホテルシェルター」で守りませんか?
加盟ホテル、全国に広がっています!
ホテルシェルターは、安全なすみかを求めているゲストと、困難な状況下にいる方に客室を低価格で提供することに前向きなホテルをマッチングさせるプラットフォームです。現在、全国の150施設3000室以上から申し込みをいただいており、加盟ホテルがどんどん広がっています。あなたの憧れのホテルや、自宅・職場近くのホテルも加盟しているかも…?
5月上旬 テスト運営開始ホテル
HOTEL SHE, OSAKA (大阪・弁天町)
5/1 ゲスト受け入れ開始
HOTEL SHE, KYOTO (京都・東九条)
5/8 ゲスト受け入れ開始
JT協賛によるシェルター加盟施設
ホテルエルシエント大阪
ホテルエルシエント京都
京王プレリアホテル
京都烏丸五条
and more...
ホテルシェルター加盟ホテルをオススメする理由
感染対策を前提としたホテル運営
丁寧な客室清掃
専門家による指導
通常のホテル運営方式ではなく、非対面チェックイン、社会的距離の確保など感染症対策を前提とした医療観点を取り入れたガイドラインに基づいた運営を行なっています
ホテル従業員は防護アイテムを着用した上でウィルスを飛散・滞留させないような対策を行い客室清掃を行います。また、安全配慮のため連泊時のステイ清掃は行いません。
ホテルの運営ガイドラインは感染症の専門家・佐藤昭裕医師の指導に基づいて作成されています。また、適切な医療機関や専門機関と提携したホテル運営が行われています。
*感染対策は専門家指導のもと行ないますが、感染リスクがゼロであることを保証するものではありません。
ニュース・プレスリリース
2020.5.25
2020.4.15
メディア掲載情報
ホテルシェルターは以下を始め40以上のメディア・プレス様に取り上げていただいております。
(以下紹介のため一部抜粋)
キャリアハック
FASHIONSNAP.COM
HUFF POST
Forbes JAPAN
ワールドビジネスサテライト
(テレビ東京)
かんさい情報ネットten
(読売テレビ)
共同通信社
毎日新聞社